に投稿

無料で使えるテキストマイニングツール

無料で利用できるテキストマイニングツールを紹介します。テキストマイニングは、文字列や文章を対象としたデータマイニングで、文章に登場する単語や文節を出現の頻度などを解析し、ビジュアルで見えるように見える化したものです。

無料で使えるテキストマイニングツール

テキストマイニングとは

テキストマイニングは、文字列や文章を対象としたデータマイニングで、文章に登場する単語や文節を出現の頻度などから大量の文章データを解析することで、有益な情報を取り出す仕組みをテキストマイニングと言います。

無料で利用できるテキストマイニングツールを紹介します。

 こんな方におすすめ

テキストマイニングツール by ユーザーローカル

ブラウザ上で動くテキストマイニングツール

株式会社ユーザーローカル運営

解析したいテキストを入力し、「テキストマイニングする」のボタンをクリックするだけで利用できます。100,000文字までの解析が可能です。2つの文書を比較するときは、結果画面に表示するための文書名も設定できます。

テキストマイニングツールby ユーザーローカルについて

使いやすいブラウザツール

サービスの特徴
料金プラン

無料:ブラウザツールは無料利用可能

有料版あり:AIテキストマイニング

KH Coder3

日本語版と多言語版があるフリーソフト

KH Coder ロゴ

樋口耕一氏開発

H Coderとは、テキスト型(文章型)データを統計的に分析するためのフリーソフトウェアです。

KH Coderは科学研究費補助金および立命館大学研究推進プログラムによる助成を受けた研究成果の一部として公開されているフリーソフトです。

KH Coder3

テキストデータを統計的に分析するためのフリーソフトウェア

サービスの特徴(新機能)
料金プラン

無料:フリーダウンロード Windows / Mac 

GitHub Repositoryにて公開:ソースコード (Linux / Mac / Windows共通)

統計ソフトR

オープンソース型の統計ソフト

R Foundation提供

統計解析ソフト「R」は、R Foundationが提供する統計ソフトです。オープンソースフリーウェアで、誰でも自由にダ ウンロードして使用することができます。
「R言語」で作成された基本的な統計処理機能があるソフトで、テキストマイニングとしても利用可能です。
「R言語」は、統計解析向けのプログラミング言語です。

統計解析ソフト「R」

プログラミング言語の「R言語」の知識が必要

料金プラン

無料:フリーダウンロード
Linux / Mac / Windows 対応

MeCab:和布蕪(めかぶ)

オープンソース型のテキストマイニングツール

MeCabは 京都大学情報学研究科−日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所 共同研究ユニットプロジェクトを通じて開発されたオープンソース 形態素解析エンジンです。

MeCab

MeCabはオープンソースの形態素解析エンジン

料金プラン

無料:フリーダウンロード Windows / Linux

GitHub Repositoryにて公開

に投稿

無料フォーム作成ツール:お問い合わせや申込みフォームを作成可能

高機能な無料フォーム作成ツール

お問い合わせフォームだけでなくフォームの活用は、資料請求、申込み、エントリー、アンケート等利用頻度が増えています。
使いやすく高機能で無料から利用できるおすすめのフォーム作成ツールを紹介します。

formrun (フォームラン)

無料でフォーム作成から問い合わせ対応・顧客管理まで可能です。

株式会社ベーシック

デザイン性の高いフォームがエンジニア・デザイナーの手を 借りることなく無料で簡単に作れます。 フォームの作成だけでなく、その後の問い合わせ対応、 顧客管理までワンストップで行えるツールです。

formrun (フォームラン)について

サービスの特徴
利用料
  • 無料プラン:0円
  • 有料プラン:5,989円/月〜

イージーメールフォーム

買取プランもある複数メールフォーム作成・管理

イージーメールフォーム

株式会社リーフワークス

複数のサイトで運営する場合にランニング費用を抑えるためのプログラムの買取プランがあります。お問い合わせフォームやアンケートフォームなどをプログラムの知識がない方でも、簡単に作成・管理ができるオールインワンのフォーム作成システムです。

イージーメールフォームについて

サービスの特徴
利用料
  • 買取のダウンロード版:¥74,250(税込)

  • ライト¥33,000(税込)/月額 スタンダード¥38,500(税込)/月額~ プレミアム¥49,500(税込)/月額~
    初期費用 ¥66,000

キューボリクエスト

初期無料・定額制(応募数無制限)・短期利用も可能

63b689cc7e7303f39ba4948dc82187ca

株式会社アーティス

専門知識は一切不要で直感的なドラッグ&ドロップ操作で、 様々な用途のメールフォームを簡単作成できます。初期費用不要で、最短1か月からの短期間での利用も可能です。

キューボリクエストについて

サービスの特徴
利用料
  • ベーシック:2,500 円/月 年間一括払い18,000 円/年
  • プロ:4,000 円/月 年間一括払い36,000 円/年
  • ビジネス:6,500 円/月 年間一括払い60,000 円/年

Googleフォーム

無料&複数人でフォームを共同で作成、運用できる

e2097ff539db936f9bcb899e0f4acfaa

Google LLC

無料でGoogleアカウントがあれば簡単に誰でも作れるGoogle フォームは、WEBの初心者の方でも専門の知識が全く無くても、簡単にお問い合わせフォームやヒアリングフォーム、アンケートフォームを作成することができます。

Googleフォームについて

サービスの特徴
利用料
  • 無料(有料にするとGoogleドライブの容量が増えます)
に投稿

無料画像編集ツール:WEB上で使えるフリーツール

インストール不要のWEB上で使える
無料画像編集ツール

インストール不要のWEB上で使えるおすすめの無料画像編集ツールを紹介します。
すべてフリーで利用でき、日本語対応しています。

Canva(キャンバ)

初心者でも誰でも簡単にプロのようなデザインできる、無料から利用可能なWEBツール。当サイトでも利用

ja_jp
9803f82f0a2e9b264a1cd71478ba6440

Canva Pty Ltd

名刺、ロゴ、メッセージカード、SNSの投稿、ポスター、プレゼン、Zoom背景、YouTubeサムネイルなど数多くの資料のデザインテンプレートを40万点以上あり、操作方法も簡単です。
日本語の書体(フォント)もたくさん利用でき、一番おすすめのツールです。

このような方に

このような画像作成にも
利用料
  • 無料プランと有料プラン(月1,500円/ 年12000円)
  •  Canva Proの無料トライアルが30日あり試せます。

Fotor(フォター)

海外で有名な簡単な操作性の画像編集ソフトです。

4173d087a74afc7a1da4346096251eb7のコピー 2
503857652b37ea3e36aef1a7721d88cb

Fotor Photo Editor

無料で利用できるWEB画像編集ソフトです。操作の種類は大きく分けて「編集」「コラージュ」「デザイン」の3つがあり、フォトショップによく似た機能も搭載されています。

Fotorについて

サービスの特徴
利用料
  • 無料プラン
  • 有料プラン 月8.99ドル、39.99ドル

PIXLR EDITOR(ピクセラエディター)

PSDファイルも編集可能なオンライン画像編集ツールです。

screenshot

オートデスク

画像編集でよく利用される切り取り機能・サイズ変更・明るさ調整・彩度、塗りつぶしなどは標準で搭載されています。

PIXLR EDITORについて

サービスの特徴
利用料
  • 無料プラン
  • 有料プラン 7.99ドル/月 $29.99/月
    ※ 年間払いの割引や月額も定期的なキャンペーン割引あり